ここから本文です。

トップページ サイトマップ

サイトマップ

トップページ

観光・産業・移住

村の概要
留寿都村と童謡「赤い靴」との関わり | 留寿都村の概要 | 留寿都村の農業・畜産業 | 留寿都村の商工業 | 姉妹都市
年表
年表(令和史) | 年表(昭和史以前) | 年表(平成史)
アクセス
交通アクセス
観光案内
自然の中で楽しむ
農林業・畜産業
令和6年度担い手確保・経営強化支援事業の要望調査を実施します | 留寿都村物価高騰対応農業・畜産経営緊急支援事業について | 有害鳥獣による被害調査結果について(令和5年度分) | 森林の土地の相続登記申請が義務化されます | 令和4年度森林環境譲与税の使途公表について | 第1次産業分野における職員の兼業の促進について | 令和3年度森林環境譲与税の使途公表について | 令和元年度森林環境譲与税の使途公表について | 水田フル活用ビジョンの公表について | 留寿都村の農業・畜産業
商工業
羊蹄山麓季節労働者通年雇用促進協議会 | 留寿都村起業等支援事業について | 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画 | 留寿都村の商工業 | 融資制度
消費生活
ようてい地域消費生活相談窓口
国際観光関係
IRに係る留寿都村の取組について
移住定住希望の方へ
留寿都村移住定住支援事業について | 留寿都村内の求人情報 | 留寿都村への移住情報 | よくある質問
留寿都村空き家バンク
留寿都村空き家・空き地情報一覧(物件情報詳細の一覧表) | 留寿都村空き家バンクの利用方法
物件情報詳細
空き家バンク情報(物件番号2009(ハイツ辻)) | 空き家バンク情報(物件番号2016(藤川アパート)) | 空き家バンク情報(物件番号2015(辻アパート)) | 空き家バンク情報(物件番号2014(松井アパート1階)) | 空き家バンク情報(物件番号2013(ドリームライフ ミウラ)) | 空き家バンク情報(物件番号2012(ハイツ辻)) | 空き家バンク情報(物件番号2011(コーポ高澤II)) | 空き家バンク情報(物件番号2010(コーポ高澤)) | 空き家バンク情報(物件番号2008(ハイランドハウス)) | 空き家バンク情報(物件番号2007(ルネコーポ21)) | 空き家バンク情報(物件番号2006(コーポM1)) | 空き家バンク情報(物件番号2005(さかいアパート)) | 空き家バンク情報(物件番号2004(辻ハイツ第3)) | 空き家バンク情報(物件番号2003(メゾンド石川)) | 空き家バンク情報(物件番号2002(サザンパレス)) | 空き家バンク情報(物件番号2001(ロックヒルズハイツ))

事業者向け情報

入札情報
令和5・6年度 競争入札参加資格審査申請の手続きについて
情報公開・個人情報保護・オープンデータ
特定個人情報保護評価書の公表について | オープンデータの公開について | 適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号について | 情報公開制度及び個人情報保護制度の運用状況の公表 | (特定)個人情報ファイル簿の公表について | マイナンバー制度について
ごみ・環境(事業者向け)
従業員、宿泊者等が陽性者、濃厚接触者になった場合の事業所でのごみ出しのお願い
住宅・土地(事業者向け)
「賃貸共同住宅建設用」村有地公募売払いのご案内 | 水資源保全地域について | 国土利用計画法の届出
留寿都村企業誘致のご案内
留寿都村企業誘致のご案内
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税のお知らせ
指定管理者の募集
指定管理者の募集

暮らし・手続き

届出・証明書
住民基本台帳の閲覧状況の公表 | 申請書に住所・氏名などを印字する「申請書作成支援システム」を導入しました | 押印省略のお知らせ | 公的個人認証サービス
戸籍等窓口
申請書作成支援システムに関するアンケートにご協力ください | マイナンバーカード交付申請・受け取り方法 | 印鑑登録証について | 戸籍住民の窓口での「本人確認」が法律上のルールです。
戸籍届出について(婚姻・出生・死亡)
出産について | 婚姻 | 死亡 | 墓地・火葬場
住民異動について(転入・転出・転居)
マイナポータルからオンラインでの転出 | 転入 | 転出 | 転居
証明書について(戸籍・住民票)
コンビニ交付に関する利用者向けアンケートにご協力ください | 住民票、印鑑登録証明書のコンビニ交付サービス | 戸籍証明書の広域交付 | 請求の仕方と手数料について | 郵送等による請求の方法について
年金・保険
2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります! | 国民年金 | 介護保険
税に関する証明書を郵送で請求したいときは
税に関するお知らせ
eL-QRを利用したキャッシュレス納付について | 村税等の納期 | 税に関するお知らせ | 納税は安心・確実・便利な口座振替で! | 自宅からでも地方税の手続きができますよ!(eLTAX)
個人住民税
令和6年度留寿都村定額減税補足給付金(調整給付)について | 令和6年度分個人住民税(村民税・道民税)に対する定額減税について | 個人住民税について
法人村民税
法人村民税について
固定資産税
固定資産税について
軽自動車税
軽自動車税について | 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)について
入湯税
入湯税について
国民健康保険税
国民健康保険税について | 国民健康保険税の税率・課税限度額について | 国民健康保険税の軽減等について | 令和6年度から国民健康保険税の税率が変わります
事業者の方へ
外国人労働者を雇用している事業者の皆様へ | インボイス制度(消費税の適格請求書等保存方式)の導入について
税金に関するよくあるご質問
税金を滞納するとどうなるの? | 道税について知りたい | 国税について知りたい
ごみ・リサイクル
廃棄物施設の維持管理状況 | ボランティア清掃で使用する指定ごみ袋を無償でお渡しします! | し尿等処理(汲み取り)の申込みや支払い方法について(令和6年10月1日改定) | 生ごみの出し方に注意!! | 家庭系一般廃棄物のプラスチックの取扱いについて | 資源ごみの分別にご協力ください | ごみ収集車の火災事故防止にご協力をお願いします | 【発火の恐れ】ダイソンのコードレス掃除機用「非純正」バッテリーパックを廃棄する前に | 石綿(アスベスト)含有珪藻土バスマットなどの捨て方について | リチウムイオン電池等が原因になる発煙・発火トラブルが発生しています。 | 羊蹄山麓環境衛生組合 | 小型家電の回収対象外品目追加のお知らせ | 留寿都村分別収集計画
ごみ・資源物の出し方
有料収集を行っているごみ(令和6年7月1日現在) | 家庭ごみの分別・リサイクルガイドブック(令和6年7月1日更新) | 令和6年7月1日から指定ごみ袋の値段が上がります | 陽性者、濃厚接触者となった場合のご家庭でのごみ出しのお願い | 収集や搬入の出来ないごみ | エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥機の廃棄方法 | 家庭用パソコンの廃棄方法 | 小型家電リサイクルにご協力ください | 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方 | 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方 | 資源ごみ
住まい・生活
スマホ相談会を開催します | 弁護士による無料法律相談会のお知らせ | 村政懇談会を開催します | 留寿都村住宅リフォーム支援事業の申請受付終了について | 高度無線環境整備推進事業にかかる中間評価の結果について | 留寿都村まちづくり活動支援事業について | ホームページをリニューアルしました | 光回線整備に係るサービス提供開始について | 令和2年10月1日から留寿都火葬場を廃止し喜茂別町火葬場を使用することについて | 人権擁護委員とは
犬・猫など
犬・猫のマイクロチップ装着に関してお知らせします | 駆虫薬散布によるエキノコックス対策について | 猫の飼い方について | 野良猫にえさをやっている方へ | 飼い主の方やこれからペットを飼う方へ | 犬の登録等について
水道・下水道
簡易水道事業及び下水道事業の公営企業会計への移行について | 水道料金・下水道使用料等のインボイス制度への対応について | 下水道への接続義務について | 水道料金・下水道使用料等のお支払方法 | 引っ越しや名義変更などの各種お届け(水道・下水道) | 水道料金・下水道料金の計算方法
道路
道路に関する告示
バス・公共交通
留寿都村で利用できるバス
暮らしのガイドブック
Guidebook for Daily Life in Rusutsu Village | 暮らしのガイドブック
各公共施設
公共施設における令和5年3月13日(月)以降のマスク着用の対応について | 体育施設(運動場・武道館・プール・学校開放) | 公民館 | 図書室 | 各種施設
ゼロカーボン
「留寿都村地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)」を策定しました | 「留寿都村再生可能エネルギー導入推進計画」を策定しました | 「後志地方の気候変動」リーフレットについて | 「留寿都村ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました
様式集・管内図
各課様式集 | 留寿都村管内図

健康・福祉・子育て

妊婦・乳幼児・子育て支援
不妊治療費等助成事業 | 子育てを楽しむ
学校教育
令和5年度教科書展示会について(7月14日まで)
生涯学習・スポーツ
令和6年度留寿都村放課後等まなびサポート事業について | 購入図書(今月のイチオシ図書)のご紹介 | 生涯学習情報誌(このゆびとまれ) | 第5期留寿都村社会教育中期計画 | 第3次留寿都村子どもの読書活動推進計画 | 社会教育関係事業について | 公民館サークル・スポーツ団体のご紹介
障がい者福祉
障がい者福祉サービス | 障がい者福祉サービス | 重度心身障がい者医療費助成
高齢者・福祉施設
老人福祉バスを利用した村外商業施設への買い物支援の実施について | 老人福祉バスを利用した村外商業施設への買い物支援の実施について | 高齢者あんしんガイド | ルスツ温泉からの帰りの運行回数を 「1回」から「2回」に増便します | 老人福祉バス | 留寿都へき地保健福祉館 | 三ノ原五輪会館 | 介護予防 | 軽度生活援助事業、配食サービス事業、除雪サービス事業 | 高齢者生活支援ハウスについて | 相談窓口 | 高齢者福祉サービス事業所案内 | 後期高齢者医療制度
介護保険
留寿都村の介護保険 | (1)サービスを利用するには | (2)介護保険サービスの種類は? | (3)自己負担額は?
健康・保険・医療
令和6年能登半島地震災害義援金の受付期間延長について | 熱中症を予防しましょう!! | 令和6年能登半島地震災害義援金の募金箱を設置しました | 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について | 受動喫煙を防止しましょう! | 風しんにご注意ください! | 留寿都診療所 | 後期高齢者医療制度 | 各種医療費助成
各種健診
子宮がん・乳がん検診 | グ~ンとヘルスアップ運動教室 | 国民健康保険及び後期高齢者医療「人間ドック事業」のお知らせ | 集団健康診査・がん検診について
国民健康保険
国民健康保険について(制度の概要) | 加入するとき | 喪失するとき | その他、こんなときはどうするの?

村政情報

村長の部屋
「村長のタウンミーティング」随時募集中! | 村長からのごあいさつ | 村長の公務活動
村長ブログ
令和3年度
令和4年1月から3月まで | 令和3年10月から12月まで | 令和3年7月から9月まで | 令和3年5月から6月まで
令和4年度
令和5年1月から3月まで | 令和4年10月から12月まで | 令和4年7月から9月まで | 令和4年4月から6月まで
令和5年度
令和6年1月から3月まで | 令和5年10月から12月まで | 令和5年7月から9月まで | 令和5年4月から6月まで
令和6年度
令和6年10月から12月まで | 令和6年7月から9月まで | 令和6年4月から6月まで
村政執行方針
村政執行方針
行政機構図・庁舎案内・連絡先
令和5年4月1日付け機構改革により、税務課が総務課税務室となります | 留寿都村行政機構図 | 庁舎案内 | 各課電話番号
職員採用・給与・定員
看護師の募集 | 会計年度任用職員(職種:事務嘱託)の募集 | 一般事務職(民間企業等経験枠)の募集 | 保育士兼幼稚園教諭の募集 | 留寿都高校教諭(福祉科目)の募集 | 正規職員の採用
職員の給与・定員
人事行政の運営状況 | 等級別基準職務表及び等級ごとの職員数の公表 | 給与・定員管理等の状況
ふるさと納税
留寿都村へのふるさと納税を募集しています。 | ふるさと納税の実績と使途について | 留寿都村ふるさと納税返礼品取扱事業者の募集について
村の財政
地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況の公表について | 村の財政状況をお知らせします | 村の予算をお知らせします | 健全化判断比率・資金不足比率をお知らせします | 地方公会計制度に基づく財務書類をお知らせします | 公営企業に係る経営比較分析表 | 村の決算をお知らせします | 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果の公表について
各種計画
留寿都村鳥獣被害防止計画 | 留寿都村過疎地域持続的発展市町村計画(令和3年度から令和7年度) | 「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」に係る実施状況等の公表について | 女性活躍推進法に基づく留寿都村特定事業主行動計画及び女性の職業選択に資する情報の公表 | 第6次留寿都村総合計画 | 未活用村有地活用計画 | 留寿都村公共施設等個別施設計画 | 留寿都村公共施設等総合管理計画 | 留寿都村橋梁長寿命化修繕計画 | 留寿都村森林整備計画 | 橋梁点検結果の公表について | 第3次留寿都村子どもの読書活動推進計画 | 第5期留寿都村社会教育中期計画 | 公営企業に係る経営戦略 | 第6次留寿都村総合計画の策定について | 留寿都村国土強靭化地域計画 | 第2期留寿都村子ども・子育て支援事業計画の公表について | 留寿都村人口ビジョン・総合戦略 | 次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画の公表 | 留寿都村水質検査計画 | 留寿都村債権管理基本方針の公表 | 留寿都村新型インフルエンザ等対策行動計画 | 留寿都村住生活基本計画及び公営住宅等長寿命化計画 | 留寿都村国民保護計画 | 留寿都村地域防災計画
議会
留寿都村議会議員予定表 | 議員名簿 | 議会概要 | 正副議長履歴 | 各種手続き
定例会・臨時会
令和6年第3回留寿都村議会定例会 | 令和6年第4回留寿都村議会臨時会 | 令和6年第2回留寿都村議会定例会 | 令和6年第3回留寿都村議会臨時会 | 令和6年第2回留寿都村議会臨時会 | 令和6年第1回留寿都村議会定例会 | 令和6年第1回留寿都村議会臨時会 | 令和5年第4回留寿都村議会定例会 | 令和5年第2回留寿都村議会定例会 | 令和5年第1回留寿都村議会定例会
議会だより
議会だより(令和6年) | 議会だより(令和5年) | 議会だより(令和4年) | 議会だより(令和3年) | 議会だより(令和2年) | 議会だより(平成31年・令和元年) | 議会だより(平成30年) | 議会だより(平成29年) | 議会だより(平成28年) | 議会だより(平成27年) | 議会だより(平成26年) | 議会だより(平成25年) | 議会だより(平成24年) | 議会だより(平成23年)
農業委員会
農業委員会からのお知らせ
最適化活動の目標の公表について | 農業委員会総会の開催日程について | 留寿都村の農地賃借料情報
総会議事録の公表について
令和6年総会議事録 | 令和5年総会議事録 | 令和4年総会議事録 | 令和3年総会議事録
農業委員会とは
地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)に策定に係る話し合いの場(協議の場)について | 農業委員をご紹介します! | 農業委員会について | 農業委員会の活動について
手続き・届出について
各種証明願の受付について | 農地の売買・贈与・賃貸借の許可について | 農地を相続した際の届出について | 農地所有適格法人について | 農地の転用について | 様式集 | 農業者年金制度について
選挙管理委員会
第50回衆議院議員総選挙の投開票結果について | 第26回参議院議員通常選挙の投開票結果について | 過去の選挙結果 | 選挙管理委員会の紹介
選挙結果
北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙の投開票結果について
教育委員会
留寿都村立学校の教職員の時間外在校等時間の公表について | 教育委員会について | 北海道留寿都高等学校公式SNSについて | 留寿都村立学校における働き方改革行動計画(第3期)について | 教育行政執行方針 | 北海道留寿都高等学校のホームページのリニューアルについて | ルスツふるさと給食まつりについて | 留寿都村教育委員会公式SNSについて | 留寿都村通学路安全推進会議について | 留寿都村総合教育会議について | 留寿都村学校施設長寿命化計画 | 留寿都村教育大綱の策定について | 留寿都村教育委員会ソーシャルメディア運用ポリシー | 留寿都村通学路交通安全プログラムの策定について | 新しい教育委員会制度について | 留寿都村公立学校等施設整備計画の公表について | 北翔大学と北海道留寿都高等学校が連携協定に調印しました | 留寿都村教育目標
学校給食
学校給食について | 学校給食における食物アレルギーの対応について | 学校給食センターについて | 学校給食費について

防災・防犯・交通安全

防災
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練実施のお知らせ | るすっぴーナビがリリースされました!! | 災害に備えて | アクセス集中により閲覧しづらい場合には | 「Yahoo!防災速報アプリ」をダウンロードしましょう | 罹災証明書・被災届出証明書 | 警戒レベルを用いた避難指示等の発令について | 吹雪の視界情報提供サービス | 留寿都村の土砂災害警戒区域 | 弾道ミサイル落下時の行動 | ハザードマップ | 火災などの問合せには災害情報案内ダイヤルをご利用ください | 泊発電所周辺の安全確認等に関する協定を締結しました | 避難所 | 携帯電話等による防災情報の入手 | 携帯電話への緊急速報メールの配信について
防災広報無線・ルスツコミュニティーメール
防災広報無線の使用方法について | ルスツコミュニティーメールの配信について | 防災広報無線に関するよくある質問
防犯
地域安全ニュース(11月分) | 不審電話にご注意ください!!! | 不審電話にご注意ください!!! | NTTファイナンスをかたる詐欺にご注意ください | 不審電話にご注意ください | DV、性犯罪・性暴力でお悩みの方の相談窓口一覧 | 街路灯・防犯灯について(お願い) | 性暴力被害者支援センター北海道(通称さくらこ)
交通安全
サブグラウンド敷地の譲渡に伴う注意事項について | 令和6年度 運転免許法定更新時講習日程について | 警察署窓口時間の変更について | オンライン更新時講習モデル事業について(運転免許証) | 【お知らせ】国道230号留寿都村三ノ原で行われている道路工事について | 交通事故死ゼロ1,000日達成! | 道の交通事故相談所をご利用ください | (国土交通省事業)自動車事故被害者に対する支援制度について | 北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度について | 新型コロナウイルス対策に対応したアルコール検知器使用にあたっての留意事項 | 中立公正な立場の弁護士による交通事故賠償の紛争解決(ご利用のご案内)
ヒグマ出没情報
留寿都村ヒグマ出没情報(令和6年度) | 留寿都村ヒグマ出没情報(令和5年度) | 留寿都村ヒグマ出没情報(令和4年度) | 留寿都村ヒグマ出没情報(令和3年度)
消防
羊蹄山ろく消防組合消防職員採用募集案内 | 羊蹄山ろく消防組合消防署留寿都支署

自然の中で楽しむ

飲食店
飲食店
宿泊施設
宿泊施設
特産品
留寿都特産品
施設
公衆トイレ情報 | 留寿都村観光協会 | 記念碑
レジャー
尻別岳登山道冬季閉鎖のお知らせ | 留寿都村のレジャー
ルスツふるさと公園
ルスツふるさと公園
温泉施設
ルスツ温泉利用料金改定のお知らせ | ルスツ温泉
パークゴルフ場
ふれあい公園パークゴルフ場 | アカダモパークゴルフ場
お知らせ
宿泊税の導入に向けた検討について | 留寿都村周辺ライブカメラ | るすつふれあい広場(7月) | ルスツ産業まつり(8月) | ルスツふるさとまつり(9月) | 公民館まつり(1月)
観光パンフレット
留寿都村観光パンフレット

子育てを楽しむ

子どもの健康
乳幼児の健康診査及び予防接種に係る業務のデジタル化について | 歯科健康診査 | 乳幼児カレンダー | 予防接種 | 母子手帳交付 | 乳幼児健康診査 | 離乳食教室
預ける・学ぶ
るすつ子どもセンターぽっけ(保育所、子育て支援センター、児童クラブ、小型児童館)
令和6年度 るすつこども園入園申請用の様式ダウンロード | るすつ子どもセンターぽっけの施設概要 | るすつ子どもセンターぽっけが平成28年度北国の省エネ・新エネ大賞を受賞 | 「るすつ子どもセンターぽっけ」のJ-クレジット制度のプロジェクト登録について | 「るすつ子どもセンターぽっけ」施設の広報用動画について | るすつ放課後児童クラブ・るすつ小型児童館について
小学校・中学校・高等学校
留寿都中学校からのお知らせ | 留寿都小学校からのお知らせ | 留寿都村義務教育学校について | 留寿都村の学校について(小学校・中学校・高等学校) | 小学校・中学校の入学・転校手続について | 学校でケガをしたとき | 就学援助について | 全国学力・学習状況調査について | 小学校・中学校の教科書について | 令和3年度から中学校で使用する教科用図書の採択結果の公表について | 第4地区教科書採択教育委員会協議会の情報開示に伴う資料の公表について | 学校いじめ防止基本方針の公表について
支援や制度
留寿都村子育て応援ガイドブック | 留寿都村ふるさと応援基金子育て支援奨学金の申請受付のお知らせ | 児童扶養手当について | 令和4年6月から児童手当制度が一部変更になります | 特別児童扶養手当について | 出産祝金・「君の椅子」を贈呈します | ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金を支給します | 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を支給します | 留寿都村学校運営協議会について | 第2期留寿都村子ども・子育て支援事業計画の公表について | 生後1か月児健康診査費用助成事業 | 妊産婦安心出産支援事業 | 乳幼児用紙おむつ等購入費用助成事業 | ひとり親家庭等医療費助成 | 子ども医療費助成 | 留寿都村子育て世帯等応援商品券(プレミアム付商品券)の購入対象者について | 児童手当について
相談する
産後ケア事業 | 骨盤・乳房ケア教室 | 助産師訪問事業

ホームページについて

こんなときには

    戸籍等窓口 | 年金・保険 | 住宅・水道 | ごみ・リサイクル | 子ども | 高齢者 | | 医療・介護 | 防災

組織から探す

行事予定表

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る