ここから本文です。
組織から探す
教育委員会
電話:0136-46-3321
暮らし・手続き
健康・福祉・子育て
- 生涯学習・スポーツ
- 購入図書(今月のイチオシ図書)のご紹介
- 留寿都村放課後等まなびサポート事業について
- 生涯学習情報誌(このゆびとまれ)
- 第5期留寿都村社会教育中期計画
- 第3次留寿都村子どもの読書活動推進計画
- 社会教育関係事業について
- 公民館サークル・スポーツ団体のご紹介
村政情報
- 各種計画
- 第3次留寿都村子どもの読書活動推進計画
- 第5期留寿都村社会教育中期計画
- 教育委員会
- 留寿都村立学校の教職員の時間外在校等時間の公表について
- 教育委員会について
- 北海道留寿都高等学校のホームページのリニューアルについて
- 留寿都村教育委員会公式SNSについて
- 留寿都村通学路安全推進会議について
- 留寿都村総合教育会議について
- 教育活動の実施等に関するQ&Aについて
- 留寿都村学校施設長寿命化計画
- 留寿都村立学校における働き方改革行動計画(第2期)について
- 留寿都村教育大綱の策定について
- 留寿都村教育委員会ソーシャルメディア運用ポリシー
- 教育行政執行方針
- 留寿都村通学路交通安全プログラムの策定について
- 新しい教育委員会制度について
- 留寿都村公立学校等施設整備計画の公表について
- 北翔大学と北海道留寿都高等学校が連携協定に調印しました
- 留寿都村教育目標
自然の中で楽しむ
子育てを楽しむ