留寿都村の「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「生ごみ」は、有料の指定ごみ袋を購入していただき、その袋に入れてごみステーションに出していただいています。
この指定ごみ袋は、令和6年7月のごみ処理手数料の金額の変更と併せて、デザインも変更しており、古いごみ袋の使用期限は令和6年9月末までと定めていました。
しかし、令和6年10月以降も一部のごみステーションで古いごみ袋で出されている「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「生ごみ」が見受けられます。
このようなごみは回収しませんので、お持ち帰りいただき、新しいごみ袋に入れ直して次回の収集日に出してください。
なお、余っている古いごみ袋については、プラスチック製容器包装や缶・びん・ペットボトルなどの無料で収集しているごみを出していただくことは可能ですので、そのようにご使用ください。
ここから本文です。
古いごみ袋で出されたごみについて
お問い合わせ
住民福祉課電話:0136-46-3131(代表)