ここから本文です。

トップページ 暮らし・手続き 住まい・生活 建築 建築基準法・建築物省エネ法の改正について

建築基準法・建築物省エネ法の改正について

これまで建築確認申請が不要であった、都市計画区域外(留寿都村全域)の2階以上または延べ面積200㎡を超える建築物の建築を行う場合、建築確認申請が必要となります。
また、屋根や外壁等を大規模にリフォームする場合も建築確認申請が必要となる場合があります。
令和7年4月1日以降に着手する工事が対象となりますので、新築・改修・模様替え等をご検討の方はご注意ください。
詳細につきましては、北海道のホームページ国土交通省のホームページをご確認ください。

<主な改正内容>
1.木造戸建住宅の建築確認手続等の見直し
 ・建築確認申請が必要な対象範囲が拡大されます。
 ・審査省略の対象範囲が限定(平屋かつ200㎡以下の建築物)されます。
 ・構造、省エネ関連の図書等の提出が必要となります。
2.全ての新築で省エネ基準適合が義務化
 ・省エネ適判(省エネ適合性判定)手続きが必要となります。

お問い合わせ

建設課建設係
電話:0136-46-3131(代表)

建築

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る