一部の方について、生ごみ以外のものを生ごみの指定袋に入れて排出している状況が見受けられました(下の写真のとおり)。
留寿都村の生ごみは喜茂別町に運ばれ、処理の後、堆肥となりますが、正しく排出されないと処理の大きな妨げとなり、このような状況が続けば受け入れをしてもらえなくなってしまいます。
つきましては、下記の注意事項を改めてご確認いただき、正しい方法で生ごみを排出いただきたいのでよろしくお願いいたします。
〇 指定袋には生ごみ以外は絶対に入れない。
※ 生ごみ以外の混入例
指定袋以外のビニール袋、水切りネット、タバコの吸殻、ラップなど
〇 生ごみは水気をよく切って必ず指定袋に入れて排出する。
〇 指定日(毎週月曜日と木曜日)の朝8時までにゴミステーション内のポリバケツに入れ
る(指定袋に入れ、口をしばる)。
喜茂別町の生ごみ処理施設で発見された生ごみ以外のものの写真(米袋、鮭フレークのパック)