ここから本文です。

トップページ 暮らし・手続き 住まい・生活 留寿都村物価高騰対策生活応援おこめ券交付事業の実施について

留寿都村物価高騰対策生活応援おこめ券交付事業の実施について

 物価高騰対策として、食料品の中でも特に価格が高騰しているお米の購入に対する支援を行うため、村内で利用できる「おこめ券」を交付します。

〇交付対象者

  令和7年7月15日(基準日)時点で、留寿都村に住民登録されている方で次に該当する方で
 す。
  ①令和7年9月15日において75歳以上の方
  ②平成19年4月2日から令和7年7月15日までに生まれたこども(高校生年代まで)の保護
   者の方

〇おこめ券

  ①の対象者:一人につき4,000円(1,000円×4枚)
  ②の対象者:こども一人につき4,000円(1,000円×4枚)
  ※おこめ券は取扱店舗でお米(パックご飯を含む。)を購入する際に使用できます。

〇使用期間

  ◎令和7年12月31日(水曜日)まで

〇交付方法

  郵送により交付します。
  ※申請は不要です。8月上旬頃に発送する予定です。
  ※郵便局のレターパックで送付します。対面でのお届けとなり、受領印又は署名をいただく
  ことになります。

〇取扱店舗

  現在、本村でお米の販売を行っている店舗において使用できるよう調整しています。
  取扱店舗が決定しましたらホームページで公表し、おこめ券送付時に一覧を同封しますので
 ご確認ください。

お問い合わせ

住民福祉課
電話:0136-46-3131(代表)

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る