北海道、泊発電所周辺市町村協議会(留寿都村を含む。)及び北海道電力株式会社は、泊発電所周辺の安全確認等を行うことを目的として、平成25年(2013年)1月16日に、下記の内容の協定及び覚書を締結しました。
【協定の主な内容】
- 連絡会の設置
年に1回、発電所の運営に関する情報提供(岩宇4町村との協議結果や立入調査の結果など)と周辺市町村が相互に意見を述べる機会を設けます。北海道副知事・市町村長・北海道電力(株)副社長を委員として連絡会が構成されます。また、必要に応じて、北海道、北海道電力(株)、市町村が協議の上、連絡会を開催することができます。 - 環境放射線の測定
北海道と北海道電力(株)は、市町村と北海道電力(株)と協議の上、測定計画に基づいた測定を実施します。 - 平常時における報告
北海道電力(株)は市町村に対して、発電所の運転管理に関すること、原子炉施設の定期検査又は点検に関することを報告します。 - 異常時における連絡
異常が発生した場合は、北海道電力(株)は市町村へ直ちに連絡するものとします。 - 立入調査の同行
北海道が発電所へ立入調査を行う際は、市町村が希望するときは市町村職員が同行することができます。 - 損害の賠償
北海道電力(株)は、泊発電所の運転等によって風評被害等を含む原子力損害を与えた場合は、法律に基づき誠意を持って道民に対して補償します。
協定書は次のとおりです。
北海道原子力安全対策課(泊発電所に関する協定)
【泊発電所周辺市町村協議会】
後志管内全市町村のうち、泊発電所から半径10キロ圏内の岩宇4町村(泊村・共和町・岩内町・神恵内村)を除く、半径30キロ圏内の16市町村(留寿都村を含む。)によって構成されています。発電所の近隣町村だけでなく、その周囲の市町村にも安全対策を求める動きからつくられました。
【原子力関連サイト】
北海道原子力安全対策課ホームページ
北海道原子力環境センターホームページ