ここから本文です。

農業委員をご紹介します!

 留寿都村では、農業委員(11名)を村長より任命しています。
 任期は、令和2年(2020年)7月20日から令和5年(2023年)7月19日までの3年間です。

農業委員とは?

 「農業委員」は、農業委員会等に関する法律により、市町村に設置が義務付けられている行政委員会で、農地法等に基づく許認可事務のほかに、農地等の利用の最適化(担い手への農地利用の集積と集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)の推進のために活動しています。
農業委員紹介
担当地区名 担当農業委員氏名 備考
旭野・登・北登・泉川・八ノ原 石井 功
向丘 吉本 康朗
黒田・市街 大友 清光
三ノ原 高田 勝
南一線 佐竹 功次 会長職務代理者
南二線 西原 達也
南三線 神山 貴明
五ノ原 仁司 利幸 会長
北二線 合田 和弘
北四線 近藤 憲一
知来別 今井 稔

お問い合わせ

農業委員会
電話:0136-46-3131(代表)

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る