ここから本文です。

トップページ 暮らし・手続き 税に関する証明書を郵送で請求したいときは

税に関する証明書を郵送で請求したいときは

税に関する各種証明書の交付を郵送で請求される場合は、以下の書類を留寿都村役場
総務課税務室まで郵送してください。

1 税に関する証明書の交付請求書

「税に関する証明書の交付請求書」(Excel形式:74KB)の様式を使用し、必要事項を記入し、押印の上請求してください。

「営業証明書」については次の様式
「営業証明請求書」(Word形式:40KB)の様式を使用し、必要事項を記入し、押印の上請求してください。

2 委任状の欄について

代理人が請求される場合(請求者が請求者以外の方の証明書を請求する場合)は必ず記入してください。また、請求理由が相続で、相続人本人が請求する場合は委任状の欄の記入は必要ありませんが、司法書士等の第三者に請求を依頼する場合は記入が必要です。委任状については別の様式に記載したものを添付していただいても構いません。

3 請求される方※の本人確認ができるもの(運転免許証など)のコピー

※代理人が請求される場合は代理人
※相続人が請求される場合は相続人(ただし相続人の代理人が請求される場合は代理人)

4 被相続人と相続人との続柄のわかる書類(戸籍謄本など)

相続人又は相続人の代理人が請求する場合に必要となります。

5 証明書発行手数料

手数料区分
種類 内容 単位 手数料
所得課税証明書又は非課税証明書 所得の内訳、所得控除の内訳、扶養の人数、村・道民税の税額(非課税の場合は0円と表示) 1通につき 300円
(※注1)
納税証明書又は滞納なし証明書 各種村税の納付状況 1通につき 300円
(※注1)
児童手当用・児童扶養手当用所得証明書 児童手当/児童扶養手当を請求する場合に必要 無料
軽自動車税納税証明書(車検用) 軽自動車の車検に必要 無料
固定資産評価証明書 土地又は家屋の評価額 1筆又は1棟につき 500円
公課証明書 固定資産税の課税額 1筆又は1棟につき 300円
土地家屋名寄帳 所有する土地・家屋の一覧 1件につき 200円
(※注2)
建築証明書 建物の表示登記に必要 1件につき 500円
住宅用家屋証明書 住宅の保存登記に必要 1件につき 1,300円
※注1  公費の援助又は扶助を受けるために請求する場合には、手数料は無料となります。
※注2  4月1日から固定資産税の第1期納期限までの期間は無料です。
  • 郵送で請求される場合は、返信用封筒と、上記の金額の定額小為替を同封してください。
  • 定額小為替は、お近くの郵便局にてお求めください。
  • 定額小為替は、無記名のまま同封してください。
  • 令和6年10月1日より郵便料金が変更となっています。返信用封筒に貼付する切手やレターパックについてご確認をお願いします。旧料金のレターパック封筒は、新料金との差額分の郵便切手を貼付する必要があります。

6 返信用封筒

返信先の住所・氏名を記入の上、郵便料金相当分の切手を貼付してください。
レターパックを封入されても問題ありませんが、返信先(お届け先)の記入を忘れずにお願いします。

お問い合わせ

総務課税務室
電話:0136-46-3131(代表)

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る