令和2年第4回留寿都村議会定例会が閉会しました。
日時
令和2年12月16日(水曜日) 10時
場所
留寿都村役場2階 議場
(留寿都村字留寿都175番地)
(留寿都村字留寿都175番地)
議案一覧
令和2年第4回留寿都村議会定例会議案一覧(PDFファイル:92KB)一般質問
- 村の財政健全化計画について(佐藤議員)
- 訴訟に対する村長の責任について問う(岩田議員)
- 村道泉川旭野線の整備計画について(玉手議員)
- 公共施設の整備計画の策定と財源確保について(浪越議員)
- 公共下水道の接続について(坂庭議員)
- ふるさと納税寄附金額の減少に伴う各種施策の実施について(堤議員)
議決結果
令和2年第4回定例会議決結果一覧(PDFファイル:108KB)
傍聴について
- 傍聴を希望される方は、議場前にて傍聴者受付票に氏名・住所を記入し、傍聴受付箱に入れてください。
- 役場庁舎及び議場(傍聴席)入室前には、新型コロナウィルス感染予防対策のため、手の消毒をお願いいたします。
- 新型コロナウィルス感染予防対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
- 傍聴室入室時に検温を行いますので、ご協力をお願いいたします。
- 携帯電話はマナーモードに設定してください。
- 撮影、録音は報道関係者以外は禁止です。
- 会議中の出入りは自由ですが、お静かにお願いいたします。
- 議案は当日議場前に置いておりますので、ご自由に中にお持ちいただけますが、お持ち帰りはご遠慮ください。